禺画像]
★B組 昨夜からの雨が上がり何とかなりそう・・・ということで歩いて下りることにした。
なべいわから玉ヶ峠(455m)までやく2kmの登り。峠まで出れば後は鮎喰川ぞいの林道をただひたすら下る。13番大日寺まで約20km。
川から霧が上がって行くのが美しい。途中県道21号線に出ると車が多くなり歩道がなく怖い。広野から遍路道があったので入ったがどんどん山道になりこの遍路道は別格の寺へ行き道と解りこのまま行くとかなりロスをするので下りたがここで30分以上時間を費やしてしまった。
また川沿いの県道21号線を歩く。
入田町にあった「おやすみなし亭」で一服させていただいた。冷たいお茶、コンペイトウなどが用意されていて疲れが取れた。お礼をノートに書き込み出発。
13番大日寺(13:15)→14番常時楽寺(14:00)→15番国分寺(14:25)→16番観音寺(15:30)→17番井戸寺(16:30)→タクシーでホテルまで行く。
歩行時間9時間 約27km 歩数計49、825歩 ホテルで合流。
1階のコンビニで食料を調達して夕食。
セコメントをする